
お馬さんの見分け方
こんにちは、みんなのウマ事務局です。
今週は、放牧地の朝焼けの景色から。
夏季は5時から放牧の準備を始め、5時40分頃には馬房から放牧地へお馬さんを放牧します。
早朝の放牧地は、昼間の猛暑が信じられないほど涼しく、朝靄と虫の音に包まれて、幻想的です。
(素敵な動画は、飯田高校のゆめかなプロジェクトでインターンにきていただいている学生さんに、撮影いただきました。ありがとうございます!)
***
さて今週は、ホースパークのお馬さんの見分け方をご紹介します。
早速ですが、下のお写真、誰が誰だか分るでしょうか??
分かったよ!という方は、流石です。
わからない方も、ご安心くださいね。
お馬さんは、マーキングと呼ばれる顔や脚の特徴によって、出生時から識別されます。
ここでの特徴とは、白斑(はくはん)と呼ばれる白い毛の模様や、旋毛(せんもう:つむじ)のこと。
今週は特にこの白斑にフォーカスして、お馬さんたちの見分け方をご紹介します。
まずはお顔の模様から。
こちらは、グルーヴィット、愛称グルくん。
額に輝く大きなひし形と、そこから下に落ちる白の模様が特徴です。
額に輝く白を”星”といい、グルくんのように、白い模様が鼻梁へ流れる場合は、”流星”といいます。かっこいいですよね。
グルくんの額の星(ひし形の部分)は特に大きいため、”大流星”といいます。
この大流星が、鼻梁からお鼻の頭まで流れ、いちど途切れたあとに、上唇の一部に白が戻っています。(大流星鼻梁鼻白断上唇白)
「大きな流星がお鼻までながれている」お馬さんがいたら、それがグルくんです。
***
続いてレッドアルティスタ、愛称アルくん。
こちらも額に”星”の輝きがあり、お鼻に向かってながれていますね。
グルくんほどの大きさではないので”大”はつきませんが、こちらも立派な”流星”です。
“星”から流れる白斑は、鼻梁の上の方では少し細くカーブを描き、鼻梁の真ん中で太くなって、下唇まで続いています。(流星鼻梁小白鼻梁大白下唇白)
「左向きのスプーン」のような、綺麗な曲線にながれる流星が、アルくんです。
***
最後はカテドラル、愛称カテくん。
こちらも額に”星”があり、お鼻にむかって流れる”流星”です。
”星”から下、鼻梁にかけての白斑は、
幅が細くなったり、戻ったり、また細くなったり、くねりくねりと、お鼻の上まで芸術的に続いています。
グルくんと同じで、お鼻で途切れた白斑は、上唇でまた復活していますね。
(流星鼻梁小白鼻梁白鼻梁小白鼻白断上唇白)
「能登半島のような入り組んだ模様」が、カテくんの特徴です。
***
お顔を見るだけで、だいぶ見分けられるようになってきましたね。
ただし放牧地にいる時など、いつもお顔の正面が見えるとは限りません。
そんな時に役立つのが、脚の模様の特徴です。
グルくんは、左後脚、球節の少し上まで白い斑紋に覆われていますね。(”白”といいます)
遠くからみて「左後脚だけ短めの靴下を履いている」お馬さんは、グルくん、と覚えてください。
(※よくよく見ると、右後脚の蹄の近くにも、ほんの少し白斑があるのですが(”半白”)、遠くからの視認は難しいため、”白”以上の斑紋に絞ってご紹介しています)
***
こちらのお馬さんは…もうお顔で判別できたでしょうか?
左向きのスプーンのような綺麗な曲線、そう、アルくんです。
アルくんは、右前脚と左後脚に二つ”白”がはいっています。
アルくんは「対角線状に短い靴下を履いている」と、と覚えてくださいね。
(※左前足にも”半白"がありますが、同様に割愛しています。)
***
お顔に描かれる能登半島は、カテくんですね。
カテくんは、左前後脚と右後脚に三つ、細長い白斑(”細長白”)がはいっています。
「右前脚だけ、靴下を履き忘れている子」がいたら、それはカテくんです。
***
いかがでしょうか。
ホースパークのお馬さんのなかでも、比較的似ているお顔の3頭をご紹介しましたが、
お顔の模様と脚の模様を組み合わせれば、案外簡単に、見分けられそうではありませんか?
放牧地のなかにいるお馬さんを、離れた場所からも見分けられるようになると、姿や振る舞いからそれぞれのキャラクターを感じていただけるようになり、さらに楽しく深く、お馬さんを知っていただけると思います。
今後のbitfanの投稿も、お馬さんの模様を探しながら、ぜひご覧くださいね。
----------------------------
【ホースパークご来場のご予約はこちらから】
ご来場の際は下記ご予約フォームより、事前のご予約をお願いいたします。 ★ご予約は、ご来訪日の2日前までにお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH3LHxmtvugAV4DcYPIpoY69gxcjnqH_c0clO-nsVBdJKq_g/viewform
■営業時間:
10時〜12時/13時〜15時(毎週 火 水 定休)
■入場料金:
一般来場者様(中学生以上) :500円
珠洲市民様・みんなの馬会員様・小学生以下 :入場料無料
■ご来場の際は以下のPDF注意事項をご確認ください。
https://www.minnano-uma.com/_files/ugd/6d4d0b_6548c13e05c54eb3b9596e684b91f76a.pdf