
スナップ特集:アル(レッドアルティスタ)
こんにちは、みんなのウマ事務局です。
10月も最終週、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
過ごしやすい秋はあっという間に終わり、最低気温が一桁の日もちらほら。
今週の予報では、日中寒暖差が10℃近くある日もあるようで、体調管理、くれぐれもご注意くださいね。
***
さて今週は、スナップ特集の第2弾として、アルにフォーカスをあてて、撮り溜めたお写真を選りすぐってご紹介します。

アル(レッドアルティスタ)は、父にステイゴールド、母にスタイルリスティックをもつ、今年14歳の騙馬です。
通算成績は37戦3勝。
現在ホースパークにいる馬の中では最古参で、カウがリーダー役を担う前までは、アルがその役割を引き受けていました。

アルのたてがみは長く、人間の前髪を流したような面影があります。 鼻筋にすっとながれる流星模様と相まって、シャープで整った顔立ちが、印象的です。
一方、気質としては少々怖がり・神経質な部分もあって、新入りの馬が来ると、馴染むまでに時間がかかる様子も。

ポッキー(サトノアクセル)が来た際には、間に必ずポニーのテンを挟むように立ちまわり、様子を伺っていました。

(テンに寄り添われ、励ましてもらっているようにも)


時間と共に、ポッキーに敵意がないことを理解して、少しずつ打ち解けてきた様子です。

アルとポッキーは2頭とも、夏の水浴びが大好き。[左:ポッキー 右:アル]

私はこのアングル、大好きです。 湯船につかっているようなお顔で、気持ちよさそう。[左:アル 右:ポッキー]

セリがやってきた時も、今度はポッキーを挟んで立ち回り。 でも距離間は、それほど遠くなさそう。

続いてカウがやってきたときも、やはりポッキーが間に挟まります。
アルが神経質という捉え方もできますが、緊張感なく挟まれるポッキーの馬あたり(ひとあたり)の良さも、稀有な性質なのだと思います。

能登半島地震 発災3週間後のホースパークにて。
ライフラインが途絶する中、スタッフは車中と事務所を寝床にして、馬たちのお世話にあたっていました。
飼料をはじめ、多くの皆様のご支援とご厚意で、馬たちの安全を確保し、命をつなぐことが出来ました。

そして、大好きな水浴びの季節がまた。
やはり私は、水浴び中のお鼻と口元が大好きです。(個人の感想)

たてがみの流れる様は、色気すら感じるほど美しく。
ときどき、ドキッとするような端麗な面影を見せてくれます。

昨年の秋には、新入りのカテ(カテドラル)がやってきました。 [写真中央:カテ 右に見切れている身体:アル]

いつもであれば、時間をかけて関係性を築くアルですが、カテは例外でした。
カテの側からあれよあれよと距離をつめられ(四六時中くっついてまわられて)、弟分と兄貴分のような距離感に。

アルも嫌がるでもなく、ついてくるカテをよしとして、今日まで続いています。

Merry Christmas🎄🎅

この横顔も、美しいな、と思います。


春、クラウドファンディングの返礼で、お客様をお乗せしました。

びよーん こんなお顔もできます。(アングル次第)

待ちに待った春。
新緑を、心から楽しんでいるよう。
***
アルのスナップショット、如何だったでしょうか。
お写真と表情を通じて、アルの馬となり(ひととなり)がお伝えできていれば、嬉しく思います。

最期まで、ご覧くださり、ありがとうございました。
今週も、皆様にとって素敵な一週間となりますように。
----------------------------
【ホースパークご来場のご予約はこちらから】
ご来場の際は下記ご予約フォームより、事前のご予約をお願いいたします。 ★ご予約は、ご来訪日の2日前までにお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfH3LHxmtvugAV4DcYPIpoY69gxcjnqH_c0clO-nsVBdJKq_g/viewform
■営業時間:
10時〜12時/13時〜15時(毎週 火 水 定休)
■入場料金:
一般来場者様(中学生以上) :500円
珠洲市民様・みんなの馬会員様・小学生以下 :入場料無料
■ご来場の際は以下のPDF注意事項をご確認ください。
https://www.minnano-uma.com/_files/ugd/6d4d0b_6548c13e05c54eb3b9596e684b91f76a.pdf
